料金について
■下記料金は目安となります。お見積りは無料ですのでお気軽にご連絡下さい。
料金表の見方
年間料金=月額顧問料の12か月分+決算料+オプションサービス
料金体系は上記が原則となります。
オプションサービスには、記帳代行料や交通費などがあります。
(このページの下の「オプションサービスの料金」をご覧ください)
自計化されているお客様など、オプションサービスに係る料金は発生しない場合もございます。
■個人の確定申告、決算のみの料金につきましては別途お問い合わせください。
月額顧問料・決算料
月額顧問料には下記のサービスが含まれます。
◆毎月又は訪問毎の面談(訪問回数はお客様と相談して決めます) ◆電話・メールによるご相談 ◆押田式月次決算書を用いた解説 ◆決算前検討会の実施(法人の場合のみ) ◆保険管理ファイルの作成(法人の場合のみ) ◆決算後の報告会(法人の場合のみ) ◆会計ソフトの導入支援 ◆一倉定式「経営計画書」の作成支援(方針書の部分) |
決算料には下記サービスが含まれます。
◆確定決算業務(決算整理仕訳後に決算数値の確定) ◆法人税・地方税・消費税申告書の作成 ◆勘定科目内訳書の作成 ◆事業概況書の作成 ◆固定資産台帳の作成 ◆総勘定元帳の作成 |
オプションサービス
オプションサービスは、月額顧問料と決算料以外の料金です。
下記は主なオプションサービス料金です。詳細につきましては弊所へお問い合わせ下さい。
◆記帳代行料金(弊所が記帳を行うこと)
月額仕訳数(※1) | 料金(税別) |
~50 | 5,000円 |
51~100 | 10,000円 |
101~200 | 20,000円 |
201~300 | 30,000円 |
301~ | ※2 |
※1 仕訳数の目安
「領収書の数+預金通帳の行数+売上先の数+仕入先の数」
※2 この場合は会計ソフトを導入する事をお勧めします。
◆交通費
移動時間(片道)1時間超の場合、10,000円~(税別)を頂戴致しております。
◆年末調整・法定調書・償却資産
年末調整(お一人当り) 5,000円(税別)
法定調書の作成・提出 10,000円(税別)~
償却資産税の申告 10,000円(税別)~
年間の料金例について
事例①
創業15年目・法人・製造業・年間売上約1億円・従業員数20名。
✔会計ソフト(クラウド)を使った自社経理をされている。 |
✔毎月弊所がお客様の本社へ訪問。 |
✔入力内容のチェック、押田式月次決算書で数値アドバイスを行う。経営計画書(方針書)の作成指導も実施する。 |
月額顧問料40,000円(税別) 決算料200,000円(税別) オプション料0円
事例②
創業3年目・個人・製造加工業・年間売上約8,000万円・従業員数5名。
✔弊所が記帳代行を行う。(請求書等はお客様で整理・保管) |
✔お客様のご要望で訪問回数は年に数回。 |
✔押田式月次決算書で数値アドバイスを実施。設備資金が必要なため融資のお手伝いも行う。 |
月額顧問料40,000円(税別) 決算料150,000円(税別)
オプション料20,000円(税別、月額の記帳料)
事例③
創業40年目・法人・卸売業・年間売上約30億円・従業員数35名。
✔会計ソフト(クラウド)を使った自社経理を実現されている。 |
✔毎月弊所がお客様の本社へ訪問。 |
✔入力内容のチェック、押田式月次決算書で数値アドバイスを実施。5か年計画の作成を本格的に検討中。 |
月額顧問料95,000円(税別) 決算料500,000円(税別) オプション料0円
■個人の確定申告、決算のみの料金につきましては別途お問い合わせください。
■お見積りは無料です。お気軽にご相談ください。
■ご訪問回数はお客さまと相談の上、決めさせていただきます。
■上記料金は2015年11月時点の弊所規定によります。