私たちの使命
数値と想いで未来を実現する
「押田式月次決算書」と「経営計画書」という最高の商品を用いて、中小企業・小規模事業者の経営を支援します。
挑戦と創造で常に変化し、地域で一番お客様に喜ばれ感謝される会計事務所を目指します。
Change! Challenge!! Creative!!!
押田大輔 プロフィール
保有資格
■ 食の検定 3級
代表者挨拶
人は何のために仕事をし、何のために働くのでしょうか?
その答えは「経営計画書」に示してあります。
弊所では「会計事務所から中小企業を元気にする」ことを経営理念に掲げています。
つまり、従業員や地域社会から感謝される会社作りを共に実現するパートナーであることを目指しています。
人が幸せになるために会社があります。
人が幸せになるとは、お金を稼ぐことでも名誉を得ることでもありません。
人としての「思いやり」「誠実さ」「素直さ」「感謝する心」などの資質を高め人間性を高めることです。
人間性を高め原理原則にのっとった経営をすれば利益は必ず後からついてくるものだと信じています。
押田大輔
1978年 | 兵庫県生まれ |
---|---|
1993年 | 神戸市立鈴蘭台中学校 卒業 |
1996年 | 関西学院高等部 卒業 |
2000年 | 関西学院大学 経済学部 卒業 |
2005年 | 有限責任監査法人トーマツ 入所 上場会社の会計監査を数十社担当 業種は、外食チェーン・小売・製造・システム開発食品加工など様々 |
2009年 | 同法人退社 |
2010年 | 個人の税理士事務所に就職 中小企業の税務や個人の確定申告・相続税などの実務を経験 |
2013年 | 同税理士事務所退職。 押田公認会計士事務所を開設し、同事務所の代表となる |
2014年 |
主力商品を「月次決算書」と「経営計画書」 農業経営アドバイザーの資格を取得し、 |
事務所案内
事務所名 | 押田公認会計士事務所 |
---|---|
代表者 | 押田大輔 |
設立 | 2013年4月 |
所在地 | 〒650-0016 神戸市中央区橘通3-2‐3 高山ビル3階 |
TEL | 078-351-2577 |
FAX | 078-351-2588 |
主な所属団体 | 日本公認会計士協会 兵庫会 近畿税理士会 神戸支部 神戸商工会議所 ひょうご産業活性化センター |
主な講師実績 |
平成26年11月 監事研修会(兵庫県生活協同組合連合会) |
アクセス |
電車: お車: |
営業時間 | 平日 9時〜17時 |